メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 東秩父村の槻川(荒川4次支川)で採取した蛇紋岩の一種「蛇灰岩」を半年ほどかけて少しずつ、ほぼ手作業で一面研磨したものです。大きめの岩石標本としていますが、インテリアとして飾ってもきれいです。コレクション整理の放出品です。非研磨の裏面は、波打つような凹凸がありながら、硬く緻密で、手で触っただけでボロボロに崩れることはありません。全体的に色が濃く、方解石と蛇紋石が複雑な網目状に交わっており、弱磁性を有するといった特徴があります。ちなみに、荒川の典型的な蛇灰岩は磁石が付きません。蛇灰岩は、角礫状に破砕した蛇紋岩が炭酸塩鉱物を取り込んで再固結したものです。埼玉県では主に秩父・寄居地域で産出し、皆野三沢産は国会議事堂で使われています。荒川の本川・河口より92.6km地点、寄居町 玉淀大橋から外秩父の山並みを望むと、飯炊き釜を逆さに伏せたような特異な山容の山が見えてきます。これが釜伏山という蛇紋岩・黒色片岩からなる山で、南側の粥新田峠を含めて埼玉県下最大級の蛇紋岩体を構成しています。槻川の最上流域も粥新田峠・釜伏峠近く、東秩父村坂本から皆野町三沢付近の蛇紋岩体をかすめているはずで、蛇灰岩の転石は外秩父山地を南東へ下って小川町に近い下流へ流れ着いたものと考えられます。採取場所、槻川河床の基盤岩は、秩父帯付加コンプレックスの頁岩や緑色岩で、蛇紋岩露頭から直接採取したわけではありません。自然石本来の汚れ、キズがあります。研磨面にも磨き残しの窪み・わずかなクラック・キズがあります。上面を研磨すると端の部分は薄く尖って欠けやすくなるため、ミニルーターで少し削っています。歪な形の蛇紋岩を手作業で平らに研磨するのはなかなか大変な作業でした。蛇灰岩 Ophicalcite採取地 埼玉県秩父郡東秩父村 槻川重量 437.4g(測り方によって0.1g単位の誤差が生じます)長径 約12cm最厚部 約3cm台座、ケースは付属しません。簡易的なものですが、自作の標本ラベルをお付けします。#国産鉱物#磨き石#大理石#三波川帯 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.4 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
91%
- 発色の良さ
-
満足です
91%
- 盛れ感
-
満足です
90%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5mdw*** 2025-02-06 19:44:51
へたったので一度買い直しましたが、このお値段なので大変満足です。また授乳クッションが必要な時が来たら、またこちらの商品を使わせていただきたいと思います。
-
5 5tvr*** 2025-02-05 23:44:51
すごく早く届いて感謝です。軽いし、髪の毛気にならない。充電のことについて知りたくて今別途質問中です。
-
5 5qgm*** 2025-02-02 19:44:51
注文後、すぐに商品が届きました。
カバンから出して開けるとすぐにテントが完成し、設置はとても簡単でした。中も広く、側面も思ったより頑丈そうで大変満足しています。ただ、収納はコツをつかむのに練習が必要かと思います。
247678-20181204-06245706 -
5 5ede*** 2025-02-02 23:44:51
庭にひくために購入しました。発送がとても早く、良かったです。色味もきれいで厚さもあるのでいいです。ですが、20キロは重かった!