メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 【花兎】 茶陶 名古屋 鶴舞焼 山古作 加藤源治郎 灰釉 文字 茶碗 茶道具 お点前 茶器 濃い茶 木箱 / 不二見焼 瀬戸焼 商品説明愛知県名古屋市にあった、鶴舞焼の加藤山古作茶碗の出品になります。 鼠色の灰釉が掛けられ、「福運有此時」の文字が書かれた作品です。 「思済堂」と読めそうな文字も書かれています。 口縁を三角形状に絞り、腰などにはヘラ目を入れて変化を付けています。 硬くよく焼成されていて、手取もしっかりとして重量感があります。 高台脇の腰の部分に「鶴のマーク」と「山古」の合体印が押されています。 ほとんど使用感が感じられず、綺麗な状態です。 鶴舞焼は、名古屋の鶴舞に、大正時代に瀬戸の陶工、加藤山古(源治郎)が創始したと言われます。 戦火により焼失し、現在は廃絶しています。 写真をご覧頂いて、現状でご納得いただける方のご入札をお願いいたします。 小さな窯キズ、凹凸、粘土のヨレなどはあります。 とくに目立ったカケやニュウなどは見当たらないようです。 ほとんど使用感が感じられず綺麗な状態です。 置いた時に多少のガタツキのようなものはあります。 総体的な作品の状態は、写真にてご確認下さい。 写真のような木箱に収まっています。 総体的な箱の状態は写真にてご確認下さい。 ※窯場・時代判定などは出品者の主観によりますので、写真をよくご覧頂き、現状確認の上ご入札くださいますようお願いいたします。 大きさ口径約12cm前後 高さ約7.5cm前後 木箱寸法 14.2×14.2cm前後 高さ約12.8cm前後 連絡事項発送について/ヤマト運輸 ●梱包にはリサイクルのダンボールや新聞紙等を使用しています。 ●同梱後(おまとめ依頼などがある場合)に、80サイズ・5kgを超える場合は、サイズと重さにより送料が変わります。 <ヤマト運輸80サイズ送料> 【1000円】宮城 |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.7 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
96%
- 発色の良さ
-
満足です
90%
- 盛れ感
-
満足です
99%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5wlc*** 2025-01-29 08:02:49
150cmの自分がショート丈を注文しましたが、長さは膝ちょうどくらい。
膝上がよかったので4cmほど丈あげしました。
でも生地もしっかりしていて、これからたくさん使えそうなので満足です! -
5 5hqd*** 2025-01-27 10:02:49
友人が利用していて良さそうだったので購入しました。料理の幅が広がりそうで楽しみです。
-
4 5uhu*** 2025-01-27 06:02:49
6ヶ月からつかまり立ちをして伝い歩きを始めた息子に購入。まだファーストシューズは早いなぁと思っていたのでどれにするか迷いましたがオリジナルカラーのミントに惹かれました。可愛いしはかせやすく嫌がらないです。