メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 登録商標本場久留米絣 反物 希少伝統工芸未使用品 綴じ糸 証書 付き純綿久留米絣人間国宝 重要無形文化財技術保持者 森山虎雄 天然藍染 単衣 紬 逸品 証紙付き綿100% 長さ約11.5m 内巾36.5cm(裄69cm前後まで)出会えたことが奇跡…人間国宝でもあられた初代森山虎雄氏の逸品ごくごくシンプルで粋な風情に、圧巻の絣量… 久留米かすりの中でも特徴的な細やか絣量に、極細の綿糸。一度お召し頂いたら忘れることのできない着心地の素晴しさ・・・ 藍染め手織りの久留米絣の希少、本当に希少な傑作品でございます。昔から絣は、洗えば洗うほど美しくなると言われていますので… 【久留米かすりについて】本物の久留米絣は、全て人間の手先の技から生まれます。 重要無形文化財として指定されている久留米絣は、その指定の条件として以下の三項目があげられており、その技法は昔ながらの伝統として今も守られています。 「手くびりによる絣糸を使う事」 「純正の天然藍で染める事」 「投抒の手織機で織る事」 手くびりは、「粗苧」と呼ばれる麻の表皮をセイロで蒸し、皮をはいで乾燥したものを使い、指先で絣糸を括っていきます。このくびりの巧拙は絣の生命といえるもので、鮮明な絣を作り出すためには高度に熟練した技術を必要とします。 純正の天然藍と指定されている藍染めは、藍建ての仕事から始まります。 10日から15日間瓶の中で自然発酵させ、大切に育て、色の薄い瓶から順次、濃い瓶に浸すことを丹念に繰り返していきます。 藍は生き物。 常に色や泡の具合を見たり、舌で味わうなどして最高の状態に保っておかなければ、決して良い色は出せないといわれ、手数をかけてこの作業を繰り返していきます。 このような、人々の手仕事が積み重ねられて生まれる久留米絣。 傾向として、大柄のものと小柄のものがございます。 大柄のやや派手なものは、久留米地方平野部で。 やや地味な小柄(蚊がすり)などは、久留米地方山間部で織られています。 前者を代表する作者が松枝氏、後者を代表する作者が森山虎雄氏。 両氏ともに重要無形文化財の技術保持者(人間国宝)として指定を受けています。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.8 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
95%
- 発色の良さ
-
満足です
91%
- 盛れ感
-
満足です
97%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5iwg*** 2025-02-10 20:39:13
153センチ、肩幅ごつめ、短足、Mサイズ購入。
めっちゃスタイル良く見えます!
短足なんで、裾は少し長いですが、ベルトして少し上げるとちょうどいい感じになります。
肩幅も窮屈な感じはないです。
Sサイズでもいけたかも?!
生地は薄めかなと思いますが、透けるほどではなく、サラッと着れて、ストレッチもあるので動きやすいです。
息子の卒業式に、これとジャケットで行こうと思います。 -
4 5pcr*** 2025-02-10 02:39:13
サイズ感もちょうどよく着心地もよかったです。
-
5 5dpu*** 2025-02-07 23:39:13
直すのには良い
一回しっかり直すために
全てのパワーを使い切るから
電気代などはかかるけど
直す力があるので重宝してます。 -
4 5vyd*** 2025-02-05 22:39:13
ゆったりはけて良かったです。
履き心地はいいです。 -
4 5yli*** 2025-02-04 21:39:13
卒業式、入学式の為に購入しました。
留め具が少し取れそうですが概ね満足です。
長さもちょうど良さそうでつけるのが楽しみです。 -
5 5vui*** 2025-02-06 01:39:13
155cm、45kgでMサイズでちょうどいい感じでした。重宝します。
-
4 5udk*** 2025-02-05 00:39:13
こちらの商品で洗濯するとタオルがふわふわになると友達に教えてもらい、お試しで購入してみました。
はじめは洗剤と併用で、3回目くらいからMAGだけで洗濯してみました。
うちは夫婦二人でひどく汚れたものはないので、MAGだけでも十分きれいになっていました。
また、使い続けているとだんだんタオルが柔らかくなってきました。
すすぎも1回でいいので(なんならしなくてもいいのかも)エコですし、これからも使い続けます。