メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 商品は、MZ-2000用S-DOM(Disk Operating Monitor)2000 V1.2と箱&コマンド説明書です。 出品にあたって実機がなく動作を確認しておりませんのでジャンク的扱いです。 コマンド説明書の1ページ目(欠落分を掲載しておきます)によると、 *はじめに* S-DOM は、SHARP DISK-BASIC SB-8520 (80B) や使用して作成したプログラムディスケットやデーターディスケットを主な対象として日常のプログラムのバックアップの作成から、うっかり削除 DELETE"してしまったファイルの復活やソフトに触れてしまったディスケットの被害を最少限度に押さえるなどの各種障害復旧に至るまで種々の問題に対処できるユーティリティープログラムです。また、一部コマンドはDISK-BASICに限らず、F-DOS, CP/M・・・等のDOS の管理下で作成されたディスケット以外にも使用できますので、 F-DOSの管理下でうっかり“DELETE" した場合。 サインが分らなくなった場合… CPMの管理下でうっかり“ERA してしまった場合…………等の問題の対処にも利用できます。 *S-DOM の起動方法S-DOM の起動は、 S-DOMのマスターディスケットをドライブ1に入れて、 DISK-BASIC と同じ要領で、電源ONでBOOTしてください。プログラムのロードが終わりますとつぎのようなメッセージが表示されカーソルカ点滅してコマンド待ちになります。 Disk-Operating Monitor Ver 1.2Copyright 1982 By COSMOS オカヤマ * Programed By S. Sogou * 経年品ですが、ディスク表面は普通です。カビも見られませんので読めそうですが未確認。 Oh!MZ(1983/2)をお持ちの方はS-DOMの記事も参考にして下さい。ほぼ説明書からの転記のようです。 |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.4 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
91%
- 発色の良さ
-
満足です
98%
- 盛れ感
-
満足です
99%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-