メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 箱はかなり傷んでおり、シミもあります。内容物は箱に比べれば多少良好で、カウンターシートは一部のみ切り離し済みです。カウンターは揃っていることを確認済みです。 HJ社の日本語解説書コピー(両面印刷・製本済み)付きです。 【おまけ1:帆船小説『海の勇士・ボライソー・シリーズ』翻訳シナリオ集】 これは私が個人的に翻訳したものなので、公式に日本語記事になったことはありません。帆船小説といえばホーンブロワー・シリーズも有名ですが、実はホーンブロワーものには本格的な海戦のシーンがあまりありません。そして、海外でこのジャンルのシリーズとして最も評価が高いのがこのボライソー・シリーズです(翻訳はどちらも高橋泰邦氏が行っています)。アメリカでもそう考える人がいたらしく、かつてジェネラル誌にボライソー・シリーズのシナリオ記事「A King's Officer」が掲載されました。その量は膨大で、シナリオ数は18もあり、一番面白いシリーズ初期(日本語版では第10巻まで)の主要な戦闘がほぼ網羅されています。 この記事(ボライソーに関する特別ルールも含む)を翻訳し、イラスト等も配し、戦力表も厚紙で作成してあります。私は個人的にこのシリーズが大好きなので相当力を入れて訳してあります。タイトル(小説中の章から取られています)や人名の読み等も基本的に全て高橋氏の翻訳に合わせてあります。また、シナリオごとに原作を踏まえたかなり長文の説明文があり、雰囲気を高めています。 【おまけ2:ソリティアシステム(翻訳付き)】 これはジェネラル誌に掲載された『Wooden Ships for One』という記事を私が翻訳したものです。このゲームはプロットシステムを採用しているため1人プレイが困難でしたが、このルールを使用すれば各艦艇にある程度合理的かつランダムな行動を取らせることができます。 必要なチャート類(カラー)は別途厚紙に印刷してあります。 このシステムは敵艦だけでなく自陣営の艦にも適用可能なため、戦隊の中の一艦長として最善を尽くす、といった楽しみ方もできます。 【おまけ3:海賊バリアント】 このゲームは基本的に軍艦同士の戦いをテーマにしていますが、帆船といえばもう一方の人気テーマはやはり海賊です。かつてタクテクス誌に、このゲームに海賊シナリオを追加する記事(ジェネラル誌からの翻訳)が掲載されました。これは単に海賊船が登場するシナリオを追加するだけでなく、当時の海賊社会に特有の事柄(商船への偽装や船長のカリスマ性への依存など)を特別ルールとして盛り込んでいます。またシナリオも海賊界(?)で有名な人物や戦いが多数含まれています。この記事のコピーをお付けします。 発送はゆうパック(東京から)になります。 なお、他にも出品しておりますので、当時落札の場合は同梱発送させて頂きます。 どうかよろしくお願いいたします。 【自作パーツに関するご相談について】 この出品物以外のものも含め、自作パーツ等についてお問い合わせを頂くことがあります。質問欄でオークション外の取引についてやりとりすることは避けたいため、ご興味がある場合は何らかの出品物を落札頂いた後に取引メッセージにてご相談頂ければと存じます。また、以前に落札された品物の取引メッセージがまだ有効であればそちらでも構いません。あるいは以前に私とメールアドレスの交換をされた方はそちらからお願いいたします。 |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.9 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
96%
- 発色の良さ
-
満足です
96%
- 盛れ感
-
満足です
99%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-