メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | HDモデリング・テクノロジーとボグナーの独自の真空管デザインが融合した知る人ぞ知る名機です!家の中でも最高のサウンドを奏でてくれます!10年程前の市場参考価格は174,800円です。今回、機材買い替えの為、欲しい方にお譲り致します。もちろん完動品です。付属品は本体と電源コードのみとなります。ー--------------Line 6 DT50 音作りの特徴◆4種類のボイシングI. アメリカン・クリーン(ビンテージ・フェンダー系のクリーンなサウンド)II. イングリッシュ・クランチ(ビンテージ・マーシャル系の歪みサウンド)III. イングリッシュ・チャイム(VOX風の鈴鳴り感のあるダイナミック・サウンド)IV. モダン・ハイゲイン(メサ・ブギーのレクチファイアなどに代表される重低音が豊かなハイゲイン・ディストーション)◆動作クラスCLASS A/B、CLASS A どのボイシングでもクラスA /BとクラスAを切り換えることができる。ベーシック・セッティングのままであれば、ボイシング IIIのみクラス Aで動作する。クラスAではバイアス方式が変更されて25Wで動作。クラスA/Bでは50Wで動作するのでヘッドルームに余裕ができて、粒立ちがしっかりしたまま大音量を確保できる。◆パワー管モードPENTODE/TRIODE 5極管(ペントード)と3極管(トライオード)の切り換えが可能。基本は5極管で動作しているが、 3極管に切り換えることで深みのあるビンテージ風フィーリングが加わる。またトーン・コントロールはクセがなく、しっかり効いてくれる。ボイシング IIIではミッドがVOXアンプのカット・ツマミのように機能するなど、音作りの自由度はかなり広い。ナチュラルで奥行きのあるリバーブもさまざまな場面で使える。自分の狙ったトーンを作り出していくうえで、ストレスになるようなセクションはまったくないと言っていいだろう。◆L6 LINKによるPOD HDとの統合 開発段階から想定していたというDT50とPOD HDの統合を実現するのがL6 LINK機能だ。 POD HDのエフェクツと同様に DT50のセッティングを変更できる。使いこなせば、究極のフット・プログラマブル・コントロールが構築できるだろう。さらにMIDI、XLRダイレクト出力、エフェクト・ループなど、入出力端子も充実している。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.7 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
97%
- 発色の良さ
-
満足です
90%
- 盛れ感
-
満足です
92%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5hir*** 2025-02-09 14:00:09
注文番号 374283-20200725-00134844
とても楽しみにまってました。とどいてすぐに使いました。
まず部屋干しの臭いがないというのが驚きでした。今まではもう一度洗いなおしていたので。
ずっと使います。クエン酸待ってます。 -
4 5wli*** 2025-02-07 18:00:09
他店よりも安くポイントもつくのでよかったです。サイズ感は0.5アップしてクッション性もよく履き心地もいいです。
-
4 5xqf*** 2025-02-07 18:00:09
PCデスクが壁に向いているため天井からのシーリング光が体で遮られて陰になり、キーボードが暗くて見にくかったので購入してみました。PCデスクの縁にクリップを付け、PCから電源を取り使ってみましたが、キーボードがとても見やすくなりました。クリップもしっかりしており、光の色も選択できて想像していた以上に使いやすく大満足です。