メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | カテゴリホビー、カルチャー美術品書掛軸状態やや傷や汚れあり(詳細)(株)賢祥堂美術 オークション Gallery KENSYODO Auction *■ 卒啄斎(表千家八代件翁宗左) ■ 自画賛 茶掛 “利休主客の心得”(箱書:住山楊甫) <221022097>* 作品データ "本紙 33.7cm×44.2cm 軸 107.7cm×47.5cm 経年による古色が加わっています。 画像にてよくご確認の上、不明な点についてはお問い合わせください。 江戸中後期の茶人 表千家卒啄斎自筆の画賛です。 飛び石の画に家祖である利休の言葉を添えたもので、 なんとも温かみのある風雅な一幅となっています。 卒啄斎件翁宗左(1744~1808) 表千家7代如心斎宗左の長男として生まれた。 名を与太郎(後に宗員・宗左・宗旦)、号を啄斎・件翁。 8歳で父と死別し、川上不白達の後見を受け、叔父・裏千家8代一燈宗室に師事。 1788(天明8)年に天明の大火で焼失した家元の復興に尽力し、 1789(寛政元)年には利休二百回忌を営んだ。 1804(文化元)年、了々斎に家督を譲って隠居し、「宗旦」を名乗った。 以後、表千家では隠居して宗旦を名乗る事が慣例となり、 これに対して3代千宗旦は「古宗旦」と呼ばれている。 ※タイトル末尾の数字は管理番号です。" 当オークションについて <お取引に関して> 土日、祝日を除く、平日の発送です。ご質問への回答、その他、対応も平日になります。 基本的にはご入金から3日以内には発送いたしますが 年末年始、お盆などの折には 対応が遅れることもございますので、予めご了承ください。 <返品・キャンセル・補償など> 返品につきましては 作品の破損・説明の記載に明らかな誤りがある場合のみ承ります。 返品は商品と引き換えの全額返金にて対応させていただきます。 お客様都合でのキャンセルはお断りいたします。 <その他> 5日以内に一度もご連絡いただけない場合は、お取引の意思が無いものとみなし、落札者の削除・繰り上げを行う場合がございますので、予めご了承下さい。 終了日のご質問には答えられない場合があります、余裕をもってのご質問よろしくお願い致します。 また、直接の値引き交渉、即決のお申し出、商品説明とかぶる内容のご質問には回答しない場合があります。その他の疑問点、商品に関するお問い合わせなどは オークション質問欄、 または下記の連絡先までお問い合わせください。 TEL:06-6364-5550 Mail:ykensyodo@e-mail.jp |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.6 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
95%
- 発色の良さ
-
満足です
93%
- 盛れ感
-
満足です
94%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5sem*** 2025-02-03 02:02:15
先日商品が到着しました。
縫い目の粗さはありますが、値段以上のクオリティはあると思います。 -
4 5pyj*** 2025-02-01 05:02:15
めちゃ喜ばれたけど、ケーキと騙せなかった。。。。。。
表紙にフラワーケーキって書いてある。 -
5 5zqi*** 2025-02-01 02:02:15
バーガンディを購入しました。
書き心地が良く、色味も大変気に入りました。 -
5 5lqt*** 2025-01-31 07:02:15
選んでいる所に、値上りしていてショックでしたが、デザインや色使い(ホワイト)に満足です。何より軽い!
これから納車なので取り付けはまだですが
気に入って嫌がらずに乗ってくれると期待を込めて、、。