メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | ヤマハの原付チャッピーになります。2スト、3段変速です。実働車です。現在も乗ってます。定期的に手入れしてます。バイク屋ではないのでクレーム対応はできません。NC、NRでお願いします。2019年4月に中古で入手しました。入手時走行距離は3800kmでした。入手後、バイク屋で点検し、前後タイヤ交換、チェーン交換、ハンドルのベアリングを交換しています。自分でできる部分は錆取りなど行いました。その後、さらにバイク屋でボアアップを行いました。イタリアのポリーニ製のキットを使用しています。63ccになっています。二段階右折が不要です。ボアアップ後、慣らし運転を行い4500kmほど走っていますが不具合ありません。調子は大変良いです。現在走行距離は9100km弱です。リアサスペンションは、KYB製のチャッピー用のものを取り付けています。純正は多少フニャフニャしていましたが、交換後はかなりしっかりしたフィーリングになりました。その他、前カゴは純正のモノはなかったためホンダ用のものを流用して取り付けています。ハンドルカバーも往時のものを手に入れて付けました。バッテリーも2020年の12月に新品に交換済。燃費はリッター40Km弱です。半年毎にバイク屋に定期点検に出しています。古いバイクとしては状態はとても良いと思います。週に二、三回は通勤で使用していますので、この後も距離は伸びます。キーはヘルメットロックと共通で一本です。最高速はボアアップとともにスプロケットも変更してギヤ比を上げましたので、時速65km以上出ます。70kmには届きません。もちろん今のスクーターなどと比較すると出だしも遅いです。古いバイクですし、キャブレター車なので季節や天候で調整が必要なことがあります。また、錆や小傷はありますが現存する個体の中ではかなり良いものだと思います。古いバイクであることをご了解のうえお願いします。当方、バイク屋ではないため配送等は対応できませんのでご自身で手配をお願いします。その他廃車等の手続きにもお時間をいただきます※ボアアップ前の純正キットもおつけしますチャピィ CHAPPY YAMAHA 原付二種 ダックスジッピィ ゴリラ モンキー スーパーカブ ズーマー マリック シャリー エイプ DAX 2スト 旧車 原付2種 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.6 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
93%
- 発色の良さ
-
満足です
98%
- 盛れ感
-
満足です
92%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5tph*** 2025-02-07 05:59:26
非常に気に入りました。迅速な対応ありがとうございました。
-
5 5oll*** 2025-02-07 07:59:26
はやく変化をみたいです。楽しみです!
初見はBARでみて気になってたところランキングにあがっていたので購入! -
4 5cgi*** 2025-02-04 04:59:26
164センチ49キロで7号黒を購入しました!
とにかく形がいいのと、生地もいい感じにテロっとしていて高級感があります!
いい買い物でした! -
4 5lkd*** 2025-02-03 06:59:26
ネイビー購入しましたが、コスパ最高でデザインもよかったです。
また色違い買いたいと思います。 -
5 5pqb*** 2025-02-03 05:59:26
Tシャツとしては若干値段は高めに感じますが、シルエット・質ともに満足です。
すぐに色違いでグレーも頼みました。 -
5 5btc*** 2025-02-02 03:59:26
トライアルセットとしては必要充分な内容でした。
でもその後に何度かメールで来てたクーポンは詐欺まがい。全品対象とトップにデカデカと記載してるのに、最後に小さく記載された注記には『 ※12/JU-NIシリーズ・ハンドミルクは除きます。』と書かれてる。
せっかく商品が良いのに、こういう『釣り』みたいな商法を取ってる事で店舗としての信頼を下げてる事に気づかないのかな?