メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 延びが良く塗りやすいので、このタイプでだいたい8帖の部屋を塗ることができますよ!塗料にありがちな臭いもなく、ほんのりヒノキの香りに包まれてリフォームできます。初心者でもカンタンに塗れるように、発送時にちょうどいい固さに調整してあります。届いたらすぐに塗ることができます。塗料タイプでも天然素材、自然素材にこだわってアクリル樹脂等は一切使用しておりません。ご注文いただいてから、自社工場でひとつひとつ丁寧に原料から練ってお作りしていきます。(発送まで2〜3日いただいております)高品質なDIYに適した内装用塗り壁材を、送料無料でお届けいたします。カラー:全14色OW1-フローラルホワイトOW2-ピーチピンクOW3-モカシンOW4-ペールグリーンOW5-ライトミントOW6-プラムOW7-オーガニックタンOW8-ロイヤルブルーOW9-ラスティックグレーOW10-カーボンブラックOW11-エレメンタルグレーOW12-ウインターブレスOW13-ハニーマスタードOW14-ロビンエッグブルー内容量:16kg施工可能面積:36〜44m2ホルムアルデヒド放散等級:国土交通省告示対象外(フォースター以上)【コテ塗りとローラー塗りとおすすめはどちら?】DIYの場合、コテよりローラーの方が塗りやすいと思われるでしょう。間違ってはいませんがメリット、デメリットはあります。まず塗る回数ですが、コテ塗りの場合1回塗りで仕上がりますが、ローラーの場合、薄いので2回塗りは必要です。次にパターンですが、コテ塗りですとランダムやウェーブと言った様々なパターン付けができますが、ローラーの場合フラットな仕上がりになります。壁に表情が欲しい場合はローラーですと少し物足りないかも知れません。また、陽の光などが差し込む加減ではローラーの跡が目立つ場合もあります。そのあたりはコテ塗りより丁寧に仕上げなくてはなりません。このように一長一短はありますが、パターンを付けたければコテ仕上げ、フラットに仕上げたければローラー仕上げとなるのではと思います。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.3 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
96%
- 発色の良さ
-
満足です
99%
- 盛れ感
-
満足です
92%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5nwt*** 2025-02-09 17:28:07
156センチで床ギリギリ。ボディバックとか斜めがけすれば少し上がるので、なんとか着れそうです。ライトブルーを頼み、色も形も可愛いかったです。汗じみはまだ汗をかかないのでわかりませんが、普段汗が気になって着れない色に挑戦したので楽しみです。
-
4 5khq*** 2025-02-07 21:28:07
父の日の贈り物として購入しました。水虫の父は日頃から布草履が欲しいと口にしていたので、手作りの布草履が格安で購入でき、とても満足しています。使い心地もいいそうです。
-
4 5kxz*** 2025-02-05 18:28:07
いつもお世話になっています
ありがとうございます