メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 閲覧ありがとうございます。※年始5日迄工房はお休みで作成や発送は出来ませんが、購入、連絡などは可能ですm(_ _)mご迷惑おかけ致します時代物(江戸〜昭和)の古斧をブッシュクラフトやキャンプ等で使えるようリペアしています。日本人の手や風土に適した和斧の、扱いやすさと形状の美しさは洋斧に勝るとも劣りません。【無銘土佐・黒乃斧】刃渡り132mm斧身150mm全長520mm総重量1500g【特徴】全長520mmのミドルハチェット。斧頭は土佐・東型の大工鉞と言います。特にこの斧頭は薪割りに特化したコンベックス刃を持ち、一度刃が入れば薪は左右に飛びます。日本古来の古道具、日本人の体格に合わせた作りは洋斧のそれを凌駕します。折角黒い高級ウエンジを使用しているので全体的に黒くまとめました。存在感、高級感、そして優秀な性能を持つ「黒乃斧」をお試し頂きたく思います。【柄】ウエンジを使用。何もしなくても真っ黒。磨けば艶が出て美しく、耐腐食、耐衝撃共に樫材を上回る性能を誇ります。値段も比較的安価、かつ他の銘木よりワンランク上の性能に、当工房1番人気の座を争う秀逸材です。【革シース】それぞれの斧に対して一つ一つ型を取って作っています。立体成形を施し、斧身の形を維持して型崩れしません。今回はバイカーなどが好んで使うガラスコートの牛革3mm(ブラック)の、ブッシュスタイルシースにしました。【研ぎ】薪割り仕様で研ぎ済みです。鋭利にし過ぎるとチップしやすいので当工房では余り研ぎ過ぎないようにしております。【追加加工】諸々追加処理も出来ます。・革シースのオーダーメイド→標準で付いている革シースではないシースが欲しい場合、どんな形でも作成できます。・斧ホルスター→腰に斧を装備したり、背中に背負ったり、様々な形状を作成しております。・専用レザーネックガード・柄元の穴と革紐各種処理は必ず購入前にお知らせ下さい。専用に変更しますのでその後ご要望をお聞き致します^_^過去作などを閲覧して頂き、こんな感じのが良い、というご注文でも大丈夫ですよ。薪割りハスクバーナグレンスウォッシュスノーピークコールマン薪ストーブブッシュクラフトユニフレームナイフ軍幕テントソロキャン | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.1 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
96%
- 発色の良さ
-
満足です
95%
- 盛れ感
-
満足です
90%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5wjc*** 2025-02-11 18:25:30
妻の普段着に購入。特に可もなく不可もなくって感じでしたが、色が気に入ったようでした。
-
4 5hyy*** 2025-02-08 19:25:30
見た目もオシャレ!研いだ後、チーズを切ってみましたが、切れ口がキレイに。簡単に研げることがわかりました、オススメです!
-
4 5oyp*** 2025-02-09 14:25:30
一度キャンセルし再注文したにも関わらず丁寧な対応てま尚且つ素早い対応でした。
ありがとうございました。 -
4 5ikn*** 2025-02-06 14:25:30
父の日のプレゼントであげたらとても喜んでいました!!!
レビューを書いて半年保証が付いてるので安心です! -
5 5dov*** 2025-02-06 19:25:30
身長160体重54キロでLサイズのマスタードを購入しました。シンプルですが着心地も柔らかく気に入りました。たっぷりした感じではなく割とピタッとした感じです。丈があと少し長ければ、お尻が隠れてもっと良かったです。がこれから、たくさん着ると思います。
-
4 5msy*** 2025-02-05 18:25:30
普段は5号を着用していますが、Sサイズでちょうど良かったです。
程よいゆとりがあり、かといって大き過ぎるわけでなく、特に首回りはU首、V首共に浅過ぎず深すぎず満足です。思わず色違いを注文しました。
また利用させていただきたいと思います。 -
5 5lzg*** 2025-02-04 14:25:30
カバーも中綿も両方洗えると言うのが決め手でした。おすすめです。