メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | アクセスありがとうございます。こちらの車両は、全バラにした上でレストアされた車両です。作業の経過等も含めた追加画像をご用意しておりますので、是非ご確認下さい。 簡易的な作業は、素人の私が施し、エンジン組み付け等の精密作業、小物を除くメイン外装塗装作業はプロの仕事です。2年前に中古車新規登録をし、たまに乗る街乗りや、県外へのツーリングに使用。6月、7月と、高知へ行ったり出雲へ行ったりと、片道200kmくらいの日帰りツーリングもこなして来ておりますが、特別、不具合等もなく絶好調です。今年の5月に継続車検を受けましたので、車検は冷和2年の5月まで。譲渡証明渡しか、ご希望であれば一時抹消渡しです。走行距離レストアの際、メーターもゼロに戻して組み付けております。現在1000マイル少々を指しています。単純にOH後の走行距離です。普段、たまに乗る事もある為、走行距離は延びるものと認識して下さい。キャブは山之内キャブレターさんにてリペア済みで、すこぶる好調。シングルシートは、ボロボロに朽ちていた純正シートを切断後、それを基に業者に依頼し、加工、作成して貰いました。純正シート加工品ですので取り付けヒンジ等の位置は同じです。フロントバンパー曲がりを、炙って修正した跡がありその一部を塗装で隠してあります。フォグランプ、現在取り外しておりますが、お付け致します。配線を繋いでいません。フロントウィンカーはリプロ品リアウィンカーは外し、パニアケース付属のウィンカーに線を繋いであります。前後ウィンカー電球のワット数の違いによる問題と思いますが、ウィンカー点滅速度が速く感じます。これで車検は通ったようですが。パニアケース付属のブレーキランプ、テールランプ(ブレーキ)と連動しており、同時点灯致します。フロントダブルディスク化。リアサスはCB750エアラだか何だかのサスを塗装し使用。本来の物より2~3cm長い為、センタースタンドで駐車した際、リアタイヤが地面に着きます。メッキ全般隅から隅まで、全ての物をやった訳ではありませんが、再メッキ品や、新品、良質中古品を使用しましまので著しく醜い事はありません。不具合と言いますか…左排気口のスタッドボルトがワンサイズ大きい物になっています。もしマフラーを替える際には左フランジに加工(ボルト穴を大きくする)が必要な場合があります。リアのマッドガードに割れがあります。それでは、よろしくお願い致します。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.5 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
90%
- 発色の良さ
-
満足です
94%
- 盛れ感
-
満足です
97%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-