メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 【お相手決まりました】5月23日土曜日三和シャッターの中古のオーバースライダーです。新しいものではありませんが問題なく使用できます。バランス式のオーバースライダーはボックスタイプに比べて開け閉めが楽でいいですよ。同じものを二組持っていましたが、結局そのうちの一組しか使わなかったので、残ったもう一組を必要な方にお譲りします。写真2枚目のようにパネルとレールの連結を外した状態で保管しています。パネルとレールの連結に使う必要なボルトは全て揃っています。滑車やゼンマイも同様です。全く寸法の同じものが一組自宅にすでに取り付けてありますので、ご自分でやってみようと思われる方には、建物との取り合いの下地位置の確認も分かりやすいと思います。当方は下地位置の墨出しと組み立て設置は、三和シャッターの高岡営業所に直接頼んでやってもらいました。約一年前のこと。大体5万円程度だったと記憶しています。レールを壁に固定するタッピングビスは、適当なものをご自身でホームセンター等で用意してください。開口枠部の有効寸法幅4.5m高さ2.4mパネルが4 M 以上あるので軽トラで運ぶのは難しいと思います。①現場で実物の程度を確認して納得いただき、②ノークレームノーリターンでお約束いただける方、③直接富山県南砺市まで取りに来られる方に限らせていただきます。すみませんが、お値段交渉はご遠慮くださいm(_ _)m | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.5 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
94%
- 発色の良さ
-
満足です
100%
- 盛れ感
-
満足です
92%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5mwm*** 2025-02-06 09:21:17
通勤用に購入しましたが、部屋の中でも家事中に助かります!首の風量がもっとあると尚良かった。見た目がすっきりしているので、扇風機じゃなくて、ヘッドホンに見えるのがGOOD☆
-
5 5raj*** 2025-02-07 11:21:17
つかまり立ちを始めた8ヶ月の息子用に。
上の子の時にいただいて、この時期丁度良かったので、同じ物を購入しました。
土曜日に注文して次の日にすぐ届きました!
早速履かせることができ、履いた姿がとっても可愛く、大満足です。
嫌がることもなく、公園でもたっちしました。
サイズは11.5でぴったりな感じです。
デザインは迷いましたが、スニーカーズグレーにしました。
上の子の時と全く同じ柄だったのですが、何にでも合わせやすいのでやはり正解でした。
歩き始めるまではしっかり履かせるつもりです。 -
4 5pfz*** 2025-02-05 14:21:17
届いたときは梱包の段ボールが大きく、驚いたのですが、開封していみると想定通りのサイズ感でした。
重さも、決して軽いものではありませんが、これも想定通りの重さで持ち運んで使うにあたって許容範囲内かと思います。
屋外イベントに出店時のレジ・決済用端末やモバイルルーター、音楽再生用スピーカーの充電に使用予定です。その他にも車で長距離旅行をするので車内での電源確保に、また災害用にも使えそうです。
普段使いするものではありませんが、ここぞという時にあると便利なアイテムです。
屋外で使用することを想定し、シガーソケットやUSBポートにカバーがついていると尚良いと思いました。
別途購入して装着したいと考えています。
あと、個人的にはUSBポートは2つでなくて、3つ欲しかったところです。 -
5 5bbc*** 2025-02-03 10:21:17
キャンプや車で遠出する際にポータブル電源の必要性を感じ、SALEになっていたタイミングもあり、色々見た中でこちらに決めました。
まずデザインが可愛い!コヨーテタンにしましたが、カフェオレみたいな馴染みやすい色でした。文字やUSBやコンセントの差し口が暗い所でも見やすいかと思います。サポートもあり安心して使える事、正弦波で電気製品が色々対応出来そうというのも決め手となりました。
携帯やゲーム機などの充電にまず使ってみましたが、車の中でも嵩張らず、持ち運びもコンパクト。補助バッテリーをいつも持ち歩いていましたが、出先と車とで使い分けをしようかと思います。
容量の大きなものやコンセントやUSBの数ももう少しあるものも候補にありましたが、災害時などにも持ち出しやすそう。必要があれば買い足して、2個持ちにしようと割り切りました。今度キャンプで使うのが楽しみです!