メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | カテゴリ家電、AV、カメラオーディオ機器CDデッキ一般メーカー・ブランドPhilipsフォロー状態目立った傷や汚れなし(詳細)名機LHH2000と同じスイングアームの初代メカCDM0とTDA1540D(セラミックパッケージ)という、CD黎明期だけに最高の物量をかけたフィリップス威信の機器に、220V/240V昇圧電源と日本コンセントプラグへの変換プラグを付属させたものになります。 10年くらい前にこれの音質の良さに気づかれて、大量輸入販売されていた、吉祥寺の松崎書店からの入手品となります。 スイングアームのメカはこれに採用のプロトタイプの鋼鉄製のCDM0から始まり、アルミダイキャストのCDM1から大量生産が始まります。手元にこのほかに、CDM1,CDM2、CDM3、CDM4のメカがあります。CDM2はプラスティック製です。コストダウンした廉価版なのかもしれません。型番が上がるに従って、小型化、軽量化が進んでいくのが分かります。改良とコストダウンが同時進行したのでしょう。 タニタの体重計で8.3kgと今からは考えられないズシリとした重量です。 日本では発売されなかったのは、当時日本マランツから同じメカなどの1982年発売 CDプレーヤー「CD-63」(¥189,000)が売られていたからと推測します。 表示のとおり、電源は出川式第二世代電源にチューンアップ。欠落のないDC音源でさらに音質は恐ろしいばかりで、ハイエンド、超ハイエンドアンプやスピーカーほど生きた恐ろしい鮮度と磨かれた音がします。 現在データオーディオもやっていて、SOULNOTE S-3Referenceがメインで、オーディオラックに空きがなく、常用できません。 エジェクトは動作しないので、イジェクトボタンを出ている方にして手動で引っ張ると写真のとおり、スイングアームメカごとのメカ部が出てきます。 これを奥の元の位置に戻して、エジェクトスイッチを引っ込む側にしてください。 たまに読み込まないCDもスイングアームのレーザーを手動で外周側にすれば読み込める場合がほとんどです。 仕様は240Vで付属の昇圧トランスをAC100VではAC220V。気になる向きは付属昇圧トランスをもう1台でAC110Vが取れるほか、スライダックで供給電圧をAC110Vまで上げられればAC240V出力になります。ノイズが出たり、歪む場合は電圧不足です。 一例ですが、フィリップスのこの初代からアルミダイキャストのスイングアームメカについては、トーレンスTD124、Garrard301に相当する音質的価値がありますね。したがって、完全分解してまで修理出来る専門業者がおられて安心です。https://audiodripper.jp/philips-cd-m1%E3%83%BBcd-m3 |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.1 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
94%
- 発色の良さ
-
満足です
93%
- 盛れ感
-
満足です
90%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5rxw*** 2025-02-11 20:56:28
雑貨好きな友人への新築祝いやお誕生日祝いとしてオススメです。珍しいので人にプレゼントするといつも喜んでもらえます。台座つきも可愛らしいですが大きめなので、人にあげる場合はミニを選びます。
-
4 5jqi*** 2025-02-10 21:56:28
届くの早くて有難かったです!
ちゃんと説明書見てないしほぼ使わないけど弱の時はストップできないのなんでなんだろ。。。
あと水止めた後に水残りがボダボダって出てくるのはびっくりしますね。
水圧と重さはバッチリです!!! -
5 5htd*** 2025-02-08 18:56:28
自分は身長158 で細身
ピシッときれて生地もしっかりしててすごい気にってます!!違う色もカウンセリング予定です!