管理番号 | 新品 :71787965 | 発売日 | 2024/07/21 | 定価 | 8,800円 | 型番 | 71787965 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
別冊モーターサイクリスト1994年4月臨時増刊No.194 ヨシムラYOSHIMURA RACING HISTORY定価:2000円■目次CONTENT我がレース人生の記 吉村秀雄カラーグラフダイジェスト 1954~'93第1章: 黎明のころ 1954年~/九州を離れて秋川へ第2章: 飛躍のころ 1976年~/大いなるアメリカの日々第3章: 激闘のころ 1978年~/鈴鹿8耐に燃えて第4章: 挑戦のころ 1977年~/全日本、栄光への道―ヨシムラを語る人々ー倉留福生 : 兄貴みたいなおやじだった森脇護: おやじとヨシムラで得たものは、反骨精神だった松浦 賢 : しんどいと思ったことはたくさんあるけど、つらいと思ったことは一度もなかった関口久ー : おやじと宗一郎の似ているところは、向こう見ずな熱心さだった横内悦夫 : おやじさんと味わったレースの興奮が忘れられないウェス・クーリー: エンジンパワーより強大なスピリットを得た渡辺末広 : GS と GSX-Rがアメリカとヨシムラをかえた森脇南海子:天の妹とふたりで、「有り難う母さん」と高吉克朗: おやじさんは、僕にとってもやっぱり神様です辻本 聡:俺のレースはすべてヨシムラで教わったダグ・ポーレンン: 足の指はなくしたが、情熱は失わなかったヨシムラマシンとライバルたち「勝つために人間とテクノロジーが準備すべきこと 吉村不二雄 加藤昇平よ永遠にヨシムラ全レース結果POP'S ALBUM●イラストレーション : 摺本好作 実家の家族が保管しておりました。古い本なので、薄っすら日焼けがあります。素人目ですが、比較的状態は良いほうかと思います。天にシミがあります。写真9表紙に小さな折り癖があります。写真10写真も文章もとても素晴らしかったです。マニアの方は興味深い資料満載でした。摺本好作さんが僕の8耐と称して、4pイラストを載せています。「今、あの10年前を描いてる。僕の体がその日をおぼえていて鉛筆の線が1人で走った。」こちらも、レアです!古い本にご理解いただける方、よろしくお願いいたします。完璧をお求めの方や神経質な方のご購入はお控えください。匿名発送いたします。