管理番号 | 新品 :64863927 | 発売日 | 2023/12/25 | 定価 | 2,190円 | 型番 | 64863927 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
アンテナバラン1:1 ハンドメイドです。不平衡→平衡50Ω以下の通り、アンテナ端子に50Ω抵抗を付けてアンテナアナラザーを用いて、SWR値を測定した結果です。周波数 SWR値3.5MHz 1.17 MHz 1.118MHz 1.2524MHz 1.2528MHz 1.4 29MHz 1.4 50MHz 1.65 調整はバランを装着し、エレメントの長さを微調整することで、SWRを下げることが出来ます。ダイポールアンテナの場合は左右が同じ長さとは限りません。周囲の状況によって、一方が多少長い、短い場合もあります。エレメントの調整は少しずつ、カットエンドトライで行ってください。スタンディングウエーブが目的の周波数に近づいてきたら、5mm単位でカットして、最良点を見つけてください。アンテナアナライザー又はSWR計があれば最小点まで落とせます。但し、当然ながら、周囲の障害物やロケーションなどによってSWR値が下がらない場合もあります。測定結果では、50MHzがやや高い値(SWR1.65)になっていました。3.5MHzから29MHz(ワークバンド)あたりが適当かと思います。尚、コアーはFT140#43(660円)を使っています。 (安価に収まるFT114#43でも良かったのですが、性能を 考えるとFT140#43を使いました。)ケースのサイズは横75mm、縦50mm、奥行30mmで、コンパクトに仕上げてあります。エレメント接続用のネジはステンレス製4mmです。エレメントとバラン接続用の裸端子2個もお付け致します。同軸コネクターはM型使用(660円)。同軸ケーブルは、5D2Vあたりをお使いになると良いと思います。注: ご使用の際は、ケース周りにビニールテープ等で 防水処理を行ってください。当方も現在7MHzから29MHzまで同じバランを使用中です。快適に使えています。令和4年夏に予備用に作りました。送料450円と専用ボックス代70円込みです。材料費を考えると、この金額でお願い致します。値引き交渉は応じられませんので宜しくお願い致します。よろしかったら、FBなQSOをお楽しみください。