管理番号 | 新品 :33653087 | 発売日 | 2024/11/06 | 定価 | 60,500円 | 型番 | 33653087 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ベースはPioneerのアメリカントレーラーで、上モノを10年程前に新しく製作したものです。
元々は電気式のドラムブレーキでしたが、効きが悪いので4輪共にデスクブレーキに交換しました。このブレーキは流石に効きは強力で牽引車のブレーキよりも効きます。
車検は改装後に一度取得しましたので再取得出来ます。外装はガルバリウム鋼板で新たに貼ったもので、内装はDIY製で一部未完成の部分もあります。キッチン回り、トイレはポンプをつければ水も出ます。雨漏りは真ん中の天窓の脇から少しあります。
電気は100v回路と12v回路の2系統。
全体的には写真 (6月25日撮影) の感じです、灯火類は前方のウインカーが外したまま以外は付いています。
写真のエアコンとテーブルはありませんが、テレビは付いています。写真にはありませんが、スウェイコントローラー(車体振れ止め)も付いています。
27年12月に蔵王温泉にスキーに行った後、使用せず車庫に置いたままでしたが、使用予定も無くなったので処分します。
このままでも手直しすれば使用できると思いますが、自分で再度上モノを載せるベーストレーラーとしても使用できると思います。
出来れば取りに来られる方に、場所は千葉県市原市です。(2023年 7月4日 11時 21分 追加) ヘッド部分と配線室の写真を追加しました。
連結カプラーは現在はベンツ用の16極カプラーが付いています。灰色コードがそれですが、7極カプラーへの変換はトレーラー側の配線パネルで繋ぎ変えるだけですので、7極カプラーと2m程の7線コードを持参すれば20分程で交換可能です。前のウインカーは外れていますが断線はしていません。
ヘッド部分の電動ジャッキは3500LMSで、配線をし直す途中だったので、現状上下昇降スイッチが外れていますが、動作に問題はありません。
このトレーラーには慣性ブレーキではなく、電気式の油圧ディスクブレーキがついています。
動作させるには、配線が必要です。
まずは車側のブレーキ信号を取り出しトレーラー側とつなぎますが、ブレーキコントローラーがある方が良いです。(無いとブレーキの調整が出来ないので、トレーラー側のブレーキが強力すぎるので、ブレーキをチョット踏んでも車が後ろに引っ張られます。)
次に写真の赤コードを車側のバッテリーか別の12vバッテリーにつなぎます。
タイヤは最後に蔵王温泉に行ったので7部山のスノータイヤが付いています。まだ乗る予定でしたので予備で買った9部山の中古スノータイヤが4本付いています。
一応のチェックはしてありますが、灯火類や油圧ブレーキの保証は出来ません。あくまでも現状渡しですので宜しくお願い致します。(2023年 7月5日 13時 24分 追加) 長さのご質問の回答が間違っていましたので再回答しておきます。
長さ720cm巾246cm高さ317cmです。