管理番号 | 新品 :11190830 | 発売日 | 2024/04/26 | 定価 | 1,699円 | 型番 | 11190830 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
フレーベル館 下鴨哲朗他にも2000冊ほど出品中= 【 #そるてぃ書店 】 目次= #写真2枚目以降毎度ありがとうございます。古本につき読書用とお考え下さい。詳しい状態などお知りになりたい方は、お気軽にコメント下さい。この他にも小説、思想書、人文書、エンタメ、SF、ミステリ、古雑誌など出品しております。 #202108【著者】下嶋 哲朗(しもじま てつろう、1941年 - )は、日本のノンフィクション作家、画家。長野県上田市生まれ。武蔵野美術大学油絵学科中退。児童向けノンフィクション、絵本などを書く。1994年『アメリカ国家反逆罪』で講談社ノンフィクション賞受賞。著書海原の里人たち 八重山諸島聞き書き記 理論社 1978.6月の子アカナー 岩崎書店 1978.9 (新・創作絵本)沖縄・聞き書きの旅 島人の息づかいを伝える 刊々堂出版社 1978.10ヨーンの道 お母さんのカレンダー 理論社 1979.12聞書野底マーペー 晩声社 1981.9そてつ祭り 理論社 1981.9星砂がくる海 新日本出版社 1983.7 (新日本ものがたり絵本)わかれのけむり 新日本出版社 1983.12 (新日本ものがたり絵本ほか多数【ひめゆり学徒隊】ひめゆり学徒隊(ひめゆりがくとたい)とは、1944年12月に沖縄県で日本軍が中心となって行った看護訓練によって作られた女子学徒隊のうち、沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の教師・生徒で構成されたものの名前。通称としてひめゆり部隊やひめゆり隊と呼ばれることもある。他に白梅学徒隊・なごらん学徒隊・瑞泉学徒隊・積徳学徒隊・悌梧学徒隊・宮古高女学徒隊・八重山高女学徒隊・八重農学徒隊の8つの学徒隊が存在した。#戦争の本 #沖縄の本 #そるてぃ書店 #沖縄戦 #青の本棚 #ひめゆりの塔 #琉球 #太平洋戦争 #戦後日本文学 #戦争文学