管理番号 | 新品 :33300953 | 発売日 | 2024/05/16 | 定価 | 100円 | 型番 | 33300953 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
2021年に採種した種子なので、発芽率は少し落ちていると思います。
「節間緑色」を持つため茎は着色しません。
カメラの設定せいで青っぽく写っていますが実際は紫色の模様が入ります。
ただ、「紫」は易変性なので野生型に復帰して青い花色になることがあります。
松島葉は「松島」変異によるもので、易変性の「黄葉」です。黄葉の部分と野生型に復帰して青葉になった部分がキメラになります。
時雨絞は「雀斑」変異によるもので、易変性の「a3白」です。白花の部分と野生型に復帰して有色になった部分がキメラになります。
本来、時雨絞は復帰した部分は茎が着色するのですが、この品種は「節間緑色」を持つため花が咲くまで分かりません。
これらの変異の復帰は逆的なものです。
「松島」、「雀斑」(および、「紫」)は劣勢なので、2セットある遺伝子のうち片方が復帰することによって表現型が野生型になります。
復帰はこれらの遺伝子に挿入されているトランスポゾンがどこかへ転移してしまうことによって、遺伝子が元の機能を取り戻すことによって起こります。
同じ株でも復帰していない部分はホモなのに対して、復帰した部分は少なくともヘテロになっています。
そのため復帰した部分から採れた種子はメンデルの法則に従って少なくとも4分の3の確率で野生型になってしまいます。
上記の性質のため交雑していなくても青葉や有色花の株が出ることがあります(写真4~8枚目)。
品種を維持する場合、そのような株は取り除いてください。
また、すべての株が復帰するわけではなく黄葉や白花ばかりしか出ない株もあります。
予めご了承ください。
市販の朝顔の種と違って発芽促進処理をしていません。
そのため、種をまく前に爪切りややすりなどで種子に傷を付けてください(芽切り)。
多数の品種を栽培しているため、他の朝顔と交雑した種子が混ざっている可能性があります。
種子のみの場合、第四種郵便(保証なし)73円で発送予定。
複数の商品を落札された場合、まとめて取引を利用していただけると助かります。
評価は評価をしてくれた方にだけお返しします。評価不要の方はご注意ください。
かんたん決済支払期限までにお支払いがない場合は削除させていただきます。