管理番号 | 新品 :18943569 | 発売日 | 2024/01/06 | 定価 | 8,500円 | 型番 | 18943569 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
大分県の幻の焼き物臼杵焼 USUKIYAKI研究所の稜花リム皿(L)1枚サイズは画像7をご参照ください。食器洗浄機○ 電子レンジ○ オーブン×臼杵焼は、約200年前の江戸後期臼杵藩の御用窯として始められ、一度は途絶えてしまった幻の焼き物です。臼杵焼の工房 USUKIYAKI研究所では、陶芸家の宇佐美裕之さんが残された僅かな資料をもとに、臼杵焼を再度復興させる取り組みをされています。つい最近届いたばかりです。新品、未使用です。購入時の包装のまま保管しておりましたが撮影のために出しました。臼杵焼の器は大変人気で現在sold outが続いております。ふるさと納税でも購入できますが、数ヶ月待ちのようです。窯元販売価格 ¥8800送料¥750、手数料込み同シリーズでSサイズも出品中です。⚠️手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどひとつひとつ異なります。貫入、ピンホール、鉄粉、釉薬のムラなどございますがうつわの個性、表情としてお楽しみください。#臼杵焼有田焼 伊万里焼 波佐見焼 唐津焼 萩焼 九谷焼清水焼 京焼 美濃焼 笠間焼 益子焼 瀬戸焼 常滑焼 信楽焼 備前焼 丹波立杭焼 越前焼よしざわ窯 ヨシザワ窯 ミナペルホネンイイホシユミコ 安福由美子 高島大樹 小澤基晴阿部慎太朗 佐野智子 河合竜彦 鈴木環 馬場勝文広瀬佳子 松塚裕子 馬野真吾 清岡幸道 加藤祥孝 平沢崇義 庄司理恵 ヤマシタ マユ美 山本雅則 古谷浩一などの作家さんがお好きな方にもおすすめです。