管理番号 | 新品 :69497863 | 発売日 | 2023/11/06 | 定価 | 1,780円 | 型番 | 69497863 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【手軽なディレイ専用IC PT2399を使ってノイズレスで温かいディレイペダルを作りませんか?】ディレイ専用PT2399とコンパンダV571を使って、無調整で動作する、暖かくノイズレスなアナログディレイペダルを作るためのプリント基板です。アナログ的なリピート音の劣化と、高S/Nを両立できる「いいとこ取り」のディレイペダルが作れます。両面プリント基板1枚のみで、使用する部品等は一切含まれません。本基板は、KiCADを使用して自分で設計し、工場で製造したものです。本プリント基板に部品を実装し、動作することを確認済みです。作成のためマニュアル(回路図、部品表、実体配線図、制作例など)のドキュメントが付属します。比較的部品点数が多いですが、調整箇所がないため、中級者向けです。多少の電子回路、部品の知識も必要です。基板サイズは、外形 60mm x 100mm、HAMMOND社のケース「1590N1」にちょうど収まるサイズです。らくらくメルカリ便 ネコポス にて発送します。この基板で制作するために必要な部品は、付属の部品マニュアルに従い、別途、ご自身で入手してください。マニュアルのPDFファイルは、下記ページに掲載されています。 ●自作情報WEBページ● ノイズレス!ディレイペダル 手軽なディレイIC「PT2399」使用 (検索で見つからない場合は「PT2399 ディレイ 自作」で探してみてください。)主要な部品:【IC】NJM4558DD(オペアンプ、代替品可)V571(コンパンダ、Coolaudio)PT2399(ディレイ専用IC)【トランジスタ】2SK30A(FET、代替品可)2SC1815(トランジスタ、代替品可)【ダイオード】1N4007(代替品可)【抵抗】カーボン1/4W、一般部品を使用【コンデンサ】一般部品(ボックス型、セラミック、電解)【その他】ケース、ジャック、フットスイッチ、LEDなど※BBDアナログディレイ、アナログコーラス、オクターバの基板も出品しています。Analog Delay DM-2