管理番号 | 新品 :47581399 | 発売日 | 2023/11/18 | 定価 | 9,800円 | 型番 | 47581399 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
IMAGENICS VLD-19 TYPE A
VIDEO LINE DOUBLER
LD高画質化に最適な機器になります。
インターレース→プログレッシブ化に出力
簡単には走査線を2倍に補間します。
定価 230,000
出品にあたり一通りの動作確認を行いました。
付属品:電源コード
コンポジット→BNC変換端子x1新品
VGA又はD-sub入力端子のあるTVまたはPCモニターへ直接接続するか、AVアンプ、ビデオプロセッサ、VGA→HDMIコンバーターへの接続環境の
構築お願いします。
コンポジット又はY/C(S端子)入力映像を
RGB(VGA)に変換します。
コンポジット入力時は3次元Y/C分離回路の搭載でクロスカラーやドット妨害を防ぎます。
SYNConGREENモード搭載でH,Vシンクがない機種にも接続できます。
変換時にアパチャー、ビデオ、クロマ、ヒューの調整ができます。
TBCも内蔵で家庭用機器の接続も可能です。
現在の家庭用機器に搭載されているY/C分離回路はおまけ程度のものです。
この時代の業務用機器の方が良い傾向になります。
I/P変換に特化したモデルですので画像処理によるコマ落ち、遅延なく動作します。
VHS、ベータ、レーザーディスクなどをちらつきを抑えて鑑賞できます。
レーザーディスクの高画質化に最適です。
コンポジット、S端子入力にてレーザーディスク、
S-VHSテープの再生動作を確認しております。
【入力】
コンポジット端子(BNC)x1
S端子x1
【出力】
RGBHV(BNC)x1
現在一般的に使用されているD-subはミニD-sub15ピンのみであるため、D-subコネクタはVGAコネクタを指すと考えて問題ありません。
難しい操作はなくノーマルで弄らずに稼働しますし、
直感的に全面ダイヤル操作のみで変化させる事が出来ます。