管理番号 | 新品 :12387266 | 発売日 | 2023/11/08 | 定価 | 24,000円 | 型番 | 12387266 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
1986年頃に京都寺町の某老舗電器屋さんでの購入。元の性能は、ダイレクトドライブ ❇︎現在もターンテーブルはスムーズに回転します。センサーによる自動選曲 ❇︎2曲目と5曲目を前面のボタンで選択し聴くといったことが可能でした。最近のテストではセンサーの調子が悪く、きっちりと狙った曲の頭出しが出来にくい印象です。シングルレコードのアダプターはターンテーブル中央にあり軽く触れ回すとせり上がり保管に困らない仕様です。背面写真の説明 右からAC電源差し込み口アースコード差し込み口ピンプラグ差し込み口SYNCHRO-REC と記載あるので、システムコンポに組み込んだ時の自動録音制御用のラインの差し込み口だと思います。私は単品オーディオ機器の組み合わせで聴いていた為、使用したことはありません。付属品ですが、取扱説明書は、ありません。写真6 左奥からAC電源ケーブル ❇︎使用に支障なしアースケーブル ❇︎使用に支障なしピンプラグケーブル ❇︎古く老朽化、被膜も硬化気味です。 新しいものをご用意下さい。少し前に写る樹脂製部品は、輸送時のターンテーブル固定用の部材です。上蓋が1mm程度ずれている為に、正面から見て右奥の蓋開閉を感知する部分にズレが生じた為、30年前当時に紙を丸めセロテープで固定して補修しています。問題なく使用出来ています。この商品は少し前にジャンク品として出品しましたが修理しました。以下ジャンクとして出品した時点の状況です。❇︎❇︎今回、ジャンクで出品するのは、アームの駆動系の故障で、アームの横移動をつかさどるワイヤー、モーター、歯車、それらのアルゴリズムが狂っている感じで聴いている最中に機械的に針とびします。今年 2022年1月末に突然、針とびを始めました。❇︎❇︎トーンアームのドライブベルトを交換しました。スムーズに横移動し快適に再生できるようになりました。針は今年1月にP&M recordsの互換品を付けています。ご興味おありの方、いかがでしょうか。出荷に使用する箱は、写真に写るSL-Q6のものになります。購入時、電器屋さんの間違いでこうなっています。TECHNICSSL-6テクニクスレコードプレーヤートーンアーム ドライブベルト交換済み3/15 ¥25,000-