管理番号 | 新品 :10709964 | 発売日 | 2023/11/19 | 定価 | 44,000円 | 型番 | 10709964 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
カテゴリホビー、カルチャー美術品絵画その他状態未使用(詳細)
水澤潤『総持寺(仁王門)』
大阪府茨木市にある総持寺は創建886年で、平安時代には天皇の勅願寺となり反映したが、戦国時代の1571年に伽藍は焼失。その後豊臣秀頼によって再興し、江戸時代には西国観音霊場巡礼が大衆化され、参詣者が増えた。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
技法(種別):鉛筆写実画
額のサイズ:ヨコ416xタテ325(mm)
絵のサイズ:ヨコ180xタテ145(mm)
■作品の状態:新品
■額付き・箱なし
■真筆
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆作家略歴◆
作家:水澤 潤(Jun Mizusawa)
宮城県石巻市生まれ。
写真の原版修正技法を応用し『鉛筆写実画』という独自のジャンルを編み出した、日本を代表する鉛筆画家。50歳より鉛筆画を始め、その後各地で個展を行う。
36名の日本の有名な作家の代表作を特集したグラフィック社出版の「鉛筆画スペシャル」において「あじさい」が最優秀作品に抜擢される。 他にも集英社出版の「巡礼地シリーズ」のヴィジュアル版に15点もの作品を掲載されている。
主な作品に『紫陽花』『桜』『たんぽぽ』などがある。