新入荷再入荷

1870〜80年代 9×12センチ 木製カメラ アンティーク 湿板写真 乾板写真

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 80,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :38472766 発売日 2024/06/04 定価 80,000円 型番 38472766
カテゴリ

1870〜80年代 9×12センチ 木製カメラ アンティーク 湿板写真 乾板写真

*即購入を避け、何かしらのコメントをお願いします。希望的観測や憶測での即購入を避けて頂けたら幸いです。少しでも何かしら疑問がございましたらば、必ず質問をお願いします。配達完了後に現物を見て、思っていたのと違うなど、そういったことがないよう、ご協力をお願いいたします。尚、購入後の値引き交渉などの受付はいたしませんので、よく考察して納得の上での購入を、何卒よろしくお願いします。恐らく1870年代のドイツ製の組み立て木製カメラかと思います。レンズは、1890年代のドイツ製かと思われます。ジャバラの状態も良く、私は、湿板、乾板ホルダーにRCペーパーをカットして詰めて撮影し、印画紙ネガとし、バライタ紙にコンタクトプリントして楽しんでいます。近接撮影時のポジションをセットする側の金具は欠品していますが、通常撮影の位置のセットポジションは出来ますので、通常撮影が可能です。三脚穴は大ネジなので、真鍮製の小ネジアダプターを装着していますので、現在の三脚に対応可能です。組み立てた際の、スライドストッパーの木の板とカメラ本体のストッパーが当る部分が軽く破損していますが、ストッパーの板を逆方向にして、ストッパー機能を確保しています。シャッターの作動しますが、高速側が不調です。私は、感度がiso8ほどしかない印画紙撮影をしていましたので、シャッター代りにレンズキャップをレンズに覆って撮影していました。説明画像最後にこのカメラとレンズで撮影した写真を載せておきます。ただ、メルカリ の説明画像は解像度がかなり落とされてしまいますので、かなり劣化していますが参考になれば幸いです。本カメラは、かなり玄人好みのマニアックなモノなので、本気で興味がある方でないと、なかなかに扱いが難しいかもしれません。現在でも、9×12cmの乾板ガラスフィルムを ebayなどでも入手できますので、乾板での撮影ももちろん可能です。湿板写真をやってらっしゃる方、これから始めたい方にも、おすすめです。やはり、湿板写真にしても、当時の機材で、撮影するのは、何より楽しいと思いますし、気分も上がるのでないでしょうか!。1870年代のカメラに、1890年代のレンズ日本だと幕末時代に当たりますね。こんな博物館級の機材で撮影してみたいと思いませんか!?

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です