新入荷再入荷

種子島能野焼花入(江戸時代)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 30,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :97892020 発売日 2024/03/19 定価 30,000円 型番 97892020
カテゴリ

種子島能野焼花入(江戸時代)

江戸時代の種子島住吉の能野で焼かれた能野焼花入です。種子島住民の為のみに焼かれた民窯陶器で、その数は非常に少なく今では「幻の名器」として珍重されています。大きな瓶や壺が多い中、この花入れは手の裳に乗る小さいサイズの花入で可愛い福耳が付いています。口縁に時代の小ホツはありますが、他に大きな傷もなく水漏れも一切ありません。一輪花入として、また耳が気にならない方は酒器徳利としても愉しんでいただけると思います。どうぞよろしくお願いいたします。 江戸時代サイズ高さ:15,1センチ胴径:11,0センチ◎送料はこちらで負担させて頂きます。xvpbvx    ↑ 上下が耳の裏表です。 ↑   

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です