管理番号 | 新品 :77246517 | 発売日 | 2024/06/27 | 定価 | 1,500円 | 型番 | 77246517 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
※ ダウンロードリンクからPDFをダウンロードしていただきます。(超簡単です)
※六法の改正点は毎年チェックしています。
〜合格に必要なのは「整理された記憶」〜
これによりミスがなくなり、解答スピードが上がります!
私は令和2年度の土地家屋調査士試験に完全独学で合格いたしました。
その際、いくつものまとめノートを作成いたしましたが、試験直前期に作成したこのチェックノートシリーズが最も役立ちました。
1発合格はならず、2度目の受験でしたが、だからこそ「合格のために何が必要か」を考え続けました。その結果生まれたチェックシートです。
「合格のために何が必要か」
その結論はズバリ「整理された知識」と考えます。
土地家屋調査士の試験は時間との勝負であり、迷っている時間はなく、「あ!あれを書くのを忘れていた!」となりがちです。それに気づかないこともしばしば。
そこで申請書に関し、「これさえ確認すれば、書き間違い、書き忘れがない」。そうゆう整理されたチェックシートがあればいいのに。そいう願いを実現させるべく作成いたしました。
図面と違い申請書は本番の焦りゆえのミスが出にくく、実力の差が出やすいですので、しっかり勉強すべき分野と考えます。
試験前の時期に頭の中の記憶をスッキリさせるために、何度も見ていただきたいと思います。
そうすると、「なんだ、意外と覚えておくべきことって少ないな」と感じるはずです。
意外と簡単!と思えてくるとかなり合格レベルに近づいています。
〜初級者の方へ〜
加えてこのシートは、まだまだレベルが足りないと感じてる人にとって申請書の書き方について、先に「全体像」をつかむのに大変役立ちます。全体像をつかむと何事も早いスピードで進歩できます。
第一弾として土地編を作成いたしました。情報量としては建物編の方が多くなります。その分土地編は安価に致します。
商品説明
土地家屋調査士試験ー申請書完全チェックシート土地編
内容 全ての申請書に共通の備忘録、表題登記、分筆登記、合筆登記、一部地目変更、分合筆登記などなど、試験に出る登記申請ごとにシートを準備しています。
※あくまで個人のレポートである、という点をご理解ください。
※転載、転売はおやめください。
以上納得していただけましたら即購入歓迎です。