管理番号 | 新品 :69464626 | 発売日 | 2024/10/25 | 定価 | 16,000円 | 型番 | 69464626 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
こちらの商品をご覧くださり誠にありがとうございますm(_ _)m昭和の時代のとてもとても懐かしいNintendo(任天堂)のエレクトロライオンです【発売当時から私の個人所有のものです】1970年(昭和45年)に発売された光線銃・光線銃SPシリーズで、当時、任天堂の玩具売上トップを記録するほどの大ヒット商品でした光線銃でライオンを撃つと、ライオンが光り、音が出るオモチャでした当時所有されていた方、昭和を愛する方、昭和の雰囲気がお好きな方、インテリアに、ぜひいかがでしょうか?説明書には『内部にはシリコン太陽電池が、銃から発射された非常に短い光線パルスを素早くキャッチし、エレクトロニクスの技術より生まれたコンピュータメカニズムが正確に命中を示します』と書かれていましたまだまだモノがない高度経済成長期(1955年~1973年)には、光線銃なんてとても斬新で、高価なオモチャだったと思いますだって、光線銃で撃つと、ライオンが光り鳴くなんて驚きでした『1970年に発売された光線銃シリーズ、光線銃SPは、太陽電池をセンサーの代わりに組み込んだ標的を銃口から発する光をあてて撃つというシンプルな玩具であったが、そのハイテクなイメージとバネ仕掛けで吹き飛ぶビール瓶や、【鳴き声を挙げるライオンの壁掛け】など、様々なリアクションをするバリエーション豊かな標的が人気を集め、その年の玩具の売り上げトップを記録するほどの大ヒット商品となった』思えば、初代仮面ライダーの「光る!回る!変身ベルト」は1971年に発売ですから、それ以上に古いオモチャです【注意】残念ながら、光線銃は当時1年未満で壊れてしまった記憶があり、銃は廃棄し付属しておりません簡易スタンドもございましたが、付属しておりませんまた、簡易スタンド取り付け部分の左側が取れてます(写真④)裏の壁掛け部分にキズがございます箱もなくライオン本体のみです電池を入れ、動作確認しましたが、音はでません光線銃もないので目と口は光りません本体は銀塗装されたライオンです今から50年以上前のオモチャなのに、とても美しい状態で残ってると思います画像でご確認くださいサイズ縦…約33センチ横…約27.5センチ中古品であることをご理解いただける方のみ、よろしくお願いいたします