新入荷再入荷

茶掛け 尺五横 重文 虚空蔵菩薩 複製画掛け軸 桐箱入り(重要文化財・複製画)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 16,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :31376229 発売日 2024/08/27 定価 16,000円 型番 31376229
カテゴリ

茶掛け 尺五横 重文 虚空蔵菩薩 複製画掛け軸 桐箱入り(重要文化財・複製画)

古物 未使用に近いサイズ長さ155cm 幅50cm未使用に近い、状態のよい裏面表面とも奇麗な掛け軸です。御盆、お彼岸だけでなく、年中掛けとしてご使用下さい。丑年生まれの守護霊【虚空蔵菩薩像】(こくうぞうぼさつ)(京都・醍醐寺蔵)鎌倉時代・重要文化財【開運の守護霊]地の神格である地蔵菩薩と共に、一切衆生の救いに尽力する守護霊である。広大なる知恵と福徳を蔵し虚空の如き宏大無辺の功徳を施す。丑年生まれの長所である忍耐力、実直、勤勉を助長し、短所である偏屈、強情を抑え、開運に導く。(添付資料より) 虚空蔵菩薩は、大日如来の福智の二徳をつかさどっている仏といわれています。一般には 「智恵を授かる仏さま」として人々より信仰をあつめています。  虚空蔵菩薩の信仰は、奈良時代にはすでにさかんであったようで、若かりし弘法大師もこの 菩薩を本尊とする「虚空蔵求聞持法」を阿波の太龍岳や土佐の室戸崎などで修行されておられます。 虚空蔵とは、虚空が広大ですべてのものを包み込み蔵しているように、無量無辺の福徳や智恵を そなえ、人々に常にこの二つの徳を与えて、諸々の願を満たす大慈大悲の菩薩といわれています。 また、虚空蔵菩薩の誓願に「人には三期の厄あり。その厄災のうち、とりわけて変体の厄を除き、 智徳を与え、二世の願いを成就せしめん」という項目があります。 子供から大人に変わるときのように、人間の身体が変化するときの厄を重視して、この誓願をた てられたといれています。 (高野山霊宝館・説明より抜粋引用)  あくまでも古物ですので、多少の経年変化の汚れはご容赦下さい。状態は写真上でご確認ご判断下さい。 私ども取り扱いの他の作品と併せて、ご購入いただければ、セット価格をご提示します。品番 MR21031601     AAb特①w赤富士掛け軸 梅に鶯掛け軸 旭日掛け軸 骨董 骨董掛け軸  水墨山水掛け軸 彩色山水掛け軸 四季山水 お雛様掛け軸 赤富士掛け軸 お雛様 御雛掛け軸 若武者掛け軸 鯉のぼり 鯉掛け軸 登り鯉掛け軸 茶掛け 赤富士 立ち雛掛け軸 立雛掛け軸 十三仏掛け軸 観音様掛け軸 真言宗掛け軸 浄土宗掛け軸 浄土真宗掛け軸 曹洞宗掛け軸 六字名号掛け軸 冠婚葬祭掛け軸 日蓮宗掛け軸 仏教掛け軸 国宝掛け軸

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です