管理番号 | 新品 :41825675 | 発売日 | 2023/12/10 | 定価 | 13,500円 | 型番 | 41825675 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ちょいちょい値下げ中です15500→15000→14500→14000→13500マーシャル シュレッドマスターのクローンです。実機も持っていますが故障とかを考えるとクローンで持っておきたいと思い自作しました。予備分、未使用新品です。実機と出音を比較してみましたがほぼ同じ、そっくりと言えると思います。やや使いづらいcontourの癖までそのまんまですw マイブラ等シューゲイザー系やレディオヘッド御用達名機ですが実機がなかなか出回らなくなってきているのでこの機会に是非ご検討下さい。ツマミは上段左からbass,contour,treble下段左からgain,volumeです。contourを回すとmiddleがカットされていきます。ですが普通のイコライザのミッドカットの様にドンシャリになるかというとそうではなく、途中からモコモコこもった音になります。一般的なミドルの音域より高めのハイミッドあたりがカットされ相対的にローが強くなるためと思われます。絞り目にしておくのが扱いやすいです。プリント基板を使わないポイントトゥポイント配線。結線に不具合が起きにくいベロボードを使ってます。ハンダはケスター、配線はベルデン。フィルムコンデンサはWIMA。ポットはアルファです。トゥルーバイパス。回路確認用に内部の写真も載せてます。こちらもNoCopyRightGirlさんのイラストで自作ステッカーを作りアクリル板で、痛エフェクター風にしています。高輝度LEDにしているので暗い所でつけると光ってイラストが映えます。眩しいです。写真載せました。ポット周りと結線部分を強化してます。エフェクターにありがちな、使っているうちにポット自体が緩んで回ってしまい、最後には断線、、ということがないようベロボードでポット同士を固定、原理的にポットの回転が起きないようにしました(写真6枚目)。回線の太さは充分に確保しているのでプリント基盤のような音質劣化はそれによっては生じていません。加えてホットボンドを随所に使いショート等の不具合が結線部に起きにくいようにしています。あくまで素人制作なので細かい傷や作りの荒い所等あるかもしれませんがNCNRでお願い致します。不明点ありましたら購入前にお気軽にコメント下さい。種類···エレキギター用エフェクトタイプ···ディストーション