管理番号 | 新品 :17963959 | 発売日 | 2024/02/01 | 定価 | 3,980円 | 型番 | 17963959 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧いただきありがとうございます。こちらは、トールペイントで描いた宝船です。サイズ:縦22cm×横16.5cm×1.2cm厚み 完成してみると少し荒波すぎたかなと思いましたが、荒波を乗り越えて福が来てくれるといいなという願いを込めて(笑)どんな宝物が積んであるのか色々調べたんですが、ひとまず描いたものだけ書きだしてみます。他にもたくさんあるみたいですが。1.打出の小槌 願い事をしながら振ると、その願いが叶うと伝えられる小槌。2.巻物(まきもの)「書物」のこと。転じて「知恵を授かる」という意味。3.犀角杯(さいかくのはい)犀(サイ)の角で削って薬に使用。勝利を表す。4.七宝 丸い形は円満を意味する。「金、銀、瑠璃(るり)、玻璃(はり)、珊瑚(さんご)、瑪瑙(めのう)、真珠」(瑠璃はラピスラズリ、玻璃は水晶)の七つの宝を表した絵。5.珊瑚(さんご)装飾品として珍重。6.松 松は冬でも緑を保ちつらく厳しい時も腐らず、まっすぐに生きるという意味の縁起物。7.金嚢 金銭を入れる袋。本当にお宝づくしですね(^-^)丁寧に描きました。気に入って頂ける方、よろしくお願い致します。素人の手作り品です。ハンドメイドの作品にご理解のある方、どうぞよろしくお願いします。#ハンドメイド#トールペイント#インテリア雑貨#縁起物#宝船#福#お正月#和風もっと見る