管理番号 | 新品 :09497644 | 発売日 | 2023/11/09 | 定価 | 144,000円 | 型番 | 09497644 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
BV式と電動のハイブリッドエアガンです。 BV式は、簡単な改造で過大な初速に出来うるので、現銃刀法の規制値を超えないように厳格なレギュレーター内蔵(簡単に外せないように)が必須です。 M134は、6連銃身により、発射に関わるガス量が分散されるからか、アサヒ製では唯一、初速が低い(高くない)機種ですが、安全策をとって、エアチューブをBV機関部から切断し、BB弾発射状態としてあります。 バレル駆動は、一般的な電動ガン用バッテリーで回転できますが、発射機能をオミットしてあるので、ジャンク扱いとさせて頂きます。 ジャンクの概念、価値感を理解されない方はご遠慮ください。 メッキ部(正しく非塗装部)に、年月の経過によるクモリが見られますが、目立つ擦れ傷、錆腐食なし、綺麗な状態を維持しております。シリアルNOから、本来は市販用ではなく、メーカーのプレゼン用だった可能性あり。 出荷数も残存数も少ないので、トイテック(CAWを含めて)製より、希少価値が高い(美品ならなお更)と思います。実銃を取材、設計した後発のトイテックと比べると、多少リアルさに見劣りする部分も見受けられますが、逆に優れている部分もあります。 実銃の給弾部にモーター、実銃のモーター部に強制給弾マガジン 機関部基部に2箇所あるショックアブソーバーが、トイテック製はダミーに対して、こちらはスプリングが仕込まれたライブ,支持架に固定するボルトが、金属部とモールドに分かれたリアルさ、更に、駆動系もトイテックより頑丈で高耐久。(ただし、実銃並みの強度ではないので、恒久的な動作保証は出来ません。)実銃部品をゴム型で複製したアサヒ製らしく、隙間、段差、グイチが酷いグリップは、きっちりプラリペアで修整、隙間、ガタツキは皆無です。 欠損していた親指側スイッチ(バレル駆動用)は、手持ち部品を充当、この辺りだけはノンオリジナルです。6連バレルが「ガーッ」と回転するギミックは、大迫力です。 頻繁なメンテナンスや補修部品の入手を考えると、おいそれと動かすのが躊躇われる電動ガンですが、これなら思う存分、楽しめます。