管理番号 | 新品 :17129246 | 発売日 | 2024/12/09 | 定価 | 9,500円 | 型番 | 17129246 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
GANANTより広帯域アンテナを製作しました。GAWANTの対応周波数は、14-28MHzですよね。これだと14,18MHz帯は3,4級アマには魅力ないし、21MHz帯は閑古鳥、27-28MHzもあまり聞くところが有りません。それから、BCLには4-6MHzや、8-13MHz近辺が聞けないと意味ないと思います。GAWANT は14-28MHzGAWANT7は 7-14MHzで各7000円です。ですので両方購入するよりもお得です。しかも、こちらの商品は3MHz台から使用できるので海外短波受信などにも使用できます。これは軽く作りたかったので1.6mテレスコピックロッドを使用しました。(それでもGAWANTより1.5倍の長さで実用性はアップしています)GAWANTとは少し違う回路で、一般的な巻き線切替え回路を付加し、スイッチによるバンド切替えにして同調帯域周波数を広げてみました。Loバンドは、アンテナ全伸ばしで、3.2-9.5MHz付近に同調します。Hiバンドは、アンテナ全伸ばしで、 9.5-33MHz付近に同調します。30-40MHzに同調したい場合、Hiバンドを選択してアンテナを1mぐらいに短縮してください。さらにアンテナを1m以下にすると50MHzにも同調するかもです。※新機能 3つ目のバンドLoとHiの中間にMバンドを付けました。ワイドFM帯に同調します。(受信専用)76-108MHz付近に同調します。これは便利です。短縮アンテナですので、飛びは期待できません。最大送信出力は、5Wまでとしてください。VSWRは例として、7MHzにて1:1.2でしたので参考にして下さい。(VSWRは周囲の状況で変わりますので保証値ではありません。)1本のアンテナで、ここまで広いバンドで受信できるので何かと便利です。一番、HFで賑わっている7MHzやBCLバンドを受信できます。あくまでも自作品です。完ぺきではありませんので、NC-NRで楽しめる方のみ入札ください。付属品は、特にありません。発送は、ヤマト60サイズです。ご注意)無線機や環境によりハイバンドでは若干SWRが下がらない事が有ります。その場合は2.5mと8m(長さは要調整)のカウンターポイズ線2本をアース端子に接続するとSWRが改善します。