管理番号 | 新品 :52994583 | 発売日 | 2024/12/25 | 定価 | 69,000円 | 型番 | 52994583 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
カテゴリアンティーク、コレクション武具火縄銃、古式銃状態やや傷や汚れあり(詳細) 全長124.5㎝・銃身長101(99.5)㎝・重量3.5㎏・銃身肉厚5.9㎜・口径1.2㎝・目釘穴(銃身・台の固定は元目釘と中目釘※穴は合っています&先目釘は胴金による固定(計3箇所)で先目釘穴は胴金止め用に鋲で加工されている※写真参照)です。尾栓は抜けます。 カラクリのコッキングは完璧に整備し調整済みです。良く衝撃があると撃鉄が落ちてしまう銃を散見しますが、この銃はガッチリとロックして衝撃により撃鉄が落ちることが無いように調整してありますので安全です。銃口内も研磨して綺麗な状態です。 多くの銃は尾栓が収まる台の穴が長年の火薬使用で腐食し、木が腐っていることがありますが、この銃は綺麗です(写真参照)。年に一回は台に亜麻仁油を塗り綺麗に磨き上げています。虫食い穴・ヒビ等はありません。 安全な射撃演武をお望みならばこの銃は間違いなしと自信を持っていえます。秋の演武でぜひご使用ください。
★本銃の特徴★1.銃口の肉厚が5.9㎜(一般は3~5㎜)と分厚いことです。実射してもこの厚さな ので安心して使えました。 わたしは5年演武や射撃訓練で使用し、約100発ほど射 撃しましたが、一度の不発・トラブル等もなく安心して使用できました。もちろん、事 故やヒヤリハットもありませんでした。※この銃口の厚さは他になし
2.カラクリの板(地板)に細かな彫金が施されているのは珍しい(写真参照)
3.引き金の圧力が3段階に調整可能(写真参照)
4.乗馬射撃の際に落とさないための紐を通す穴がある(写真参照)
5.先目当ての照準部(先端)が銀(純銀製)で照準しやすい ※演武に使える銃はなかなかありません。オークションで銃を購入し、射撃銃に仕上げるのは専門の技術と費用が必要ですが、 この銃ならば明日から演武に使えます。 ※今年8月に射撃をした画像をアップいたしましたので参考にご覧ください。 ※登録証は昭和35年、神奈川県教育委員会 ※自信を持って出品の銃です、安全な演武銃をお探しの方は必見。勿論コレクションとしても美しい銃です。