新入荷再入荷

ルピシア 日本茶2種「長楽」 加賀 金箔入り 緑茶 知覧 ゆたかみどり 日本茶

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :97721242 発売日 2024/11/18 定価 1,500円 型番 97721242
カテゴリ

ルピシア 日本茶2種「長楽」 加賀 金箔入り 緑茶 知覧 ゆたかみどり 日本茶

商品説明 ルピシア 日本茶2種「長楽」 加賀 金箔入り 緑茶 知覧 ゆたかみどり  日本茶ルピシア LUPICIA日本茶2種「長楽」(ちょうらく)お世話になった方へのご挨拶としても。人気の日本茶2種の詰め合わせ。  品名:日本茶2種「長楽」(ちょうらく)  オリジナル缶に入った高級感新品★未使用★未開封日本茶 2種類セット美味しい緑茶 豪華な金箔入り  加賀 金箔茶 - 50g 袋入【加賀金箔茶】は色あざやかな緑茶の中に金箔をブレンドした贅沢な一品。湯呑みの中で金箔がきらきら輝きます。お祝い事や、海外の方にも喜ばれます。ぜひ贈りものにどうぞ。知覧 ゆたかみどり - 50g 袋入ルピシアの日本茶の中でも特に人気のある深蒸し煎茶です。サツマイモのようなほっこりとした甘い香りと、コクがありながらも渋みが少なく甘みのある、まろやかな味わいです。鹿児島県で多く栽培されている品種「ゆたかみどり」を使用しています。ゆたかみどりは、濃厚で豊かな旨みと、緑の色合いが美しく、まろやかな甘みを持った品種です。鹿児島では、収穫前に一定期間日光を遮るために覆いを被せて栽培するのが一般的です。そうすることで渋みのもとであるタンニンの生成を抑えることができ、渋みの少ない味わいになります。さらに、深蒸しすることでまろやかになり、その甘みが一層引き出されます。【品種:ゆたかみどり】やぶきたに次いで日本で2番目に栽培面積が大きく、やぶきたよりも収穫が早い早生(わせ)品種です。耐寒性が弱いので、温暖な地域で栽培されており、主に鹿児島県、宮崎県で多く栽培されています。収穫前に一定期間日光を遮るために覆いを被せて栽培するのが一般的で、深蒸しで製造されることが多い品種です。【産地情報】知覧町(ちらんちょう)は、鹿児島県薩摩半島の南部中央に位置しており、2007年12月に川辺町、頴娃町と合併し、現在は南九州市となりました。温暖な気候と平坦な地形で、薩摩富士とも呼ばれる美しい開聞岳(かいもんだけ)を望む、見渡す限りの大茶園が広がる広大な産地です。【仕上げ】 深蒸しお茶の種類...緑茶状態...茶葉緑茶の銘柄・産地...知覧茶特徴...無糖

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です