新入荷再入荷

生態学―個体から生態系へ 原著第四版 [単行本]

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 13,200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :43529827 発売日 2024/10/11 定価 13,200円 型番 43529827
カテゴリ

生態学―個体から生態系へ 原著第四版 [単行本]

生態学―個体から生態系へ 原著第四版 [単行本] の 商品概要要旨(「BOOK」データベースより)環境と生活史、競争と共存、群集と生態系。構成を大きく組みかえ、新たに800もの研究成果を取り入れた、待望の最新版。目次(「BOOK」データベースより)第1部 生物(環境の中の生物―その進化的背景環境条件資源生活、死、生活史種内競争分散・休眠とメタ個体群個体および単一種の個体群レベルでの生態学の応用―復元、生物安全保障、保全)第2部 相互作用(種間競争捕食捕食と個体群動態分解者とデトリタス食者寄生と病気共生と相利個体数―生物の存在量個体群間相互作用に生態学を応用する―有害生物防除と収穫管理)第3部 群集と生態系(群集の本質―空間と時間群集内のエネルギーの流れ生物群集における物質の流れ群衆構造への種間相互作用の影響―遷移、食物網、生態学機能、生物多様性の理論に基づく管理)著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)ベゴン,マイケル(ベゴン,マイケル/Begon,Michael)1975年にイギリスのリーズ大学で学位を取得。以後、リバプール大学で教鞭を執る。現在、同大学生物科学科の生態学教授ハーパー,ジョン(ハーパー,ジョン/Harper,John L.)イギリスで1950年代から活躍を続けている植物生態学の碩学。1950年オックスフォード大学で学位を取得。その後、同大学農学部で教鞭を執り、主に雑草を対象に研究。1960年から1982年の引退まで、ノースウエールズ大学の植物学教授。1967年には英国生態学会会長に就任。1990年ダーウィン賞受賞。英国王立協会会員タウンゼンド,コリン(タウンゼンド,コリン/Townsend,Colin R.)イギリスのサセックス大学で学位取得。オックスフォード大学、イースト・アングリア大学で教鞭を執る。1989年にニュージーランドのオタゴ大学に移り、現在、同大学動物学教室・「生態・保全・生物多様性研究グループ」代表。ニュージーランド王立協会会員。専門は水域、特に河川の生態学堀 道雄(ホリ ミチオ)1977年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。専門は動物生態学。現在、京都大学大学院理学研究科教授神崎 護(カンザキ マモル)1985年大阪市立大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。専門は森林生態学。現在、京都大学大学院農学研究科准教授生態学―個体から生態系へ 原著第四版 [単行本] の商品スペック商品仕様出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都著者名:マイケル ベゴン(著)/ジョン ハーパー(著)/コリン タウンゼンド(著)/堀 道雄(監訳)/神崎 護(校閲責任)/幸田 正典(校閲責任)/曽田 貞滋(校閲責任)発行年月日:2013/03/05ISBN-10:4876985790ISBN-13:9784876985791判型:B5対象:専門発行形態:単行本内容:生物学ページ数:987ページ縦:26cmその他: 原書名: ECOLOGY,Fourth Edition〈Begon,Michael;Harper,John L.;Townsend,Colin R.〉他の京都大学学術出版会の書籍を探す書籍 京都大学学術出版会>サイエンス 京都大学学術出版会>生物 京都大学学術出版会>生物 京都大学学術出版会

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です