新入荷再入荷

古筆 料紙  (2冊)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :79236676 発売日 2024/08/29 定価 10,800円 型番 79236676
カテゴリ

古筆 料紙  (2冊)

田中親美先生の義理の息子さんの 福田喜兵衛先生の作られた 和綴帳 です。 福田喜兵衛先生は 三十六歌仙の模写で有名な 田中親美先生のあとを継いで 大和絵や古筆の研究 また古筆の料紙作家として有名です。 親美先生のご本の編集、刊行にも 関わっていらっしゃいました。 もう亡くなられて暫く たちましたがご子息の 福田行雄先生があとを継いでいらっしゃいます。 美術館で 古筆の解説をして 頂いたご縁で頂戴した冊子です。 最後の写真は参考までに先生の お手紙のご署名です。 ページをめくる度に 料紙が輝いて素晴らしい和綴です。 大きな方は(24✕18センチ)  表紙をいれずに32ページ、 うちの3見開き(6ページ) に銀色の筆で花や蝶々が描かれています。 他のページは淡い色の和紙です。 小さな方は(20✕16センチ) 表紙は薄い浅葱色の唐花紋様 中はクリーム色の地に 銀パール からかみ紋様 各ページごとに紋様が異なります。 詳しい方には 素晴らしいお手本に なると思います。26ページ 大切に保管してありましたが どなたか、活用して下さる方に お譲りしたいと思います。 大きい冊子の無地和紙のページに シミが一箇所見つかりました。 #田中親美 #福田喜兵衛 #料紙 #古筆 #36歌仙

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です