新入荷再入荷

雅楽 笙 煮竹 本節 南都楽所 東友秋(狛氏)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 270,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20145779 発売日 2024/12/19 定価 270,000円 型番 20145779
カテゴリ

雅楽 笙 煮竹 本節 南都楽所 東友秋(狛氏)

雅楽で演奏する笙です。煮竹、本節です。ボウ竹裏側に「南都東友秋造之」としっかりとした文字で刻まれています。近年、頭と根付けの塗り替え、またリードも換えられているようです。薗、林氏の笙は見かけますが、南都の東氏(狛氏末裔)の笙は大変珍しいです。時代から察するに煮竹の初期の物のようです。先日、洗い替えが済みました。ボウ竹は上から10センチの所で折れ、修復がなされていますが、パッと見ではわかりません。ほとんどの竹の両サイドは修復補強がなされています。工の竹も上から10センチの所が危惧されるので、芯を入れ補強しました。比千下の竹を削りましたが、煤竹のように大変硬い竹でした。普通の煮竹ならボロボロに崩れているはずです。煮竹の概念が変わりました。千、比の竹間を削りましたがやや狭いので、男性の極太の指のかたは厳しいと思われます。これからもまだまだ演奏出来る楽器です。以上の説明文に疑念を持たれたかたは、購入をお控え下さいませ。尚、東友秋氏に関しての詳細は、雅楽研究所「研楽庵」さまをご覧下さいませ。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です