新入荷再入荷

◆脇指◆-山城国住藤原信貞- ◇保存刀剣鑑定書◇ 拵/白鞘付 内外装出来最高です!1尺5寸6分

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 235,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :29542141 発売日 2023/12/10 定価 235,000円 型番 29542141
カテゴリ

◆脇指◆-山城国住藤原信貞- ◇保存刀剣鑑定書◇ 拵/白鞘付 内外装出来最高です!1尺5寸6分

カテゴリアンティーク、コレクション武具日本刀、刀剣脇差、短刀状態目立った傷や汚れなし(詳細)◆脇指◆-山城国住藤原信貞- ◇保存刀剣鑑定書◇ 拵/白鞘付 内外装出来最高です!1尺5寸6分

説明
江戸時代初期の寛文時代(1650年)頃に山城国にて活躍した名工の、素晴らしい一作金具に彩られた拵及び白鞘を持つ、
在銘で出来抜群の脇指です。
在銘で-山城国住藤原信貞-とあります。
日本美術刀剣保存協会の「保存刀剣」に指定されております。
信貞は、江戸時代初期の寛文時代頃に山城国にて活躍した名工です。
刀身は研上がっており地刃は非常に滑らかで潤いがあります。
状態はほぼ無傷無欠点で、研ぎ減りも殆ど無くその当時のままの状態を維持しており地刃の出来は抜群です。
体配は身幅3.15cm及び重ね0.65cmで、重量感ある持ち味ながら、手持ち良くとてもバランスの取れた姿です。
拵も大変凝っており、一作縁頭等の吟味された金具に彩ら、鞘もサグリが付いた凝った意匠の鞘で最高の仕上がりを見せております。
痛みも殆どなく刀身に完全にフィットしております。
白鞘は水牛の角をあしらったガタ緩み等無いとてもしっかりとしております。
美しい拵及び白鞘に加え、保存刀剣の鑑定書を持ち、以後一切の手をかけずにお楽しみ頂ける、是非コレクションに加えて頂きたい名工信貞の
在銘の名作です。
平成14年岐阜県教育委員会登録の脇指です。サイズ
【拵え全長】74.0cm
【刀身全長】 60.7cm
【刀身】47.2cm (1尺5寸6分)
【反り】0.7cm
【目釘穴】1個
【身幅】3.15cm
【重ね】0.65cm時代
日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書付付属品
刀剣袋発送
着払郵パック便こちらの商品案内は 「■@即売くん5.00■」 で作成されました。

この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です